« cafeことだま | トップページ | 模様替え »

発信

Photo_3

ブログ。Facebook。インスタグラム。

あんまり見ないけど投稿はする。

何故か。

このブログを始めた11年前。何もかもが手探りだった。同じような環境の人がいないか探したかった。

一人職場でフルタイムで働き、重度心身障害児と言われる子がいて、旦那さんが医療従事者っていう人。

今ならわかるけど・・・

たとえ同じような環境の人と出会えたとしても、考えや思いが同じとは限らない。大変さを共感したいんだろうけど、そもそも共感できるかどうかもわかんない。

その頃は必死で。

でも続けていくうちに気持ちの整理が出来てきた。

文章にし、投稿することで客観的に読むことが出来るようになった。

”私、これだけやってるの。大変なの!しんどいの!!”的に書いてある文章の、読みにくいことったら。

どうでもいいわーって感じ。

そういうことに気づきだしてから、表現には気をつけた。日記だからウソや恰好をつける必要はないけれど、ブログという形で公開するなら、後でも読み返せるようにしようと思った。

公開記録。

それは人のも同じで。書いてある事柄から考え方がにじんでくるような文章が好き。好きな事柄がはっきりしてるような文章が好き。

普段なかなか話す機会がない人でも、それを見れば思いや考えがわかる。頑張ってたり、悩んでたりすること。同じなんだなぁー。私も頑張ろうっておもったり。

そんな影響されてるブログが少しお休みするらしい。

残念。

って思ったけど、すぐ楽しみになった。

どれぐらい休むんだろう。どのタイミングで、どんな形で復活するんだろう。

ずっと続けていたことが変わったり終わったりするのは、ターニングポイントなんだろうなぁ。

文章で見る機会は減っても、言葉や行動で見る事はできる。

きっと、ずっと影響されるんだろうなぁ。勉強させてもらおうっと。


|

« cafeことだま | トップページ | 模様替え »

つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« cafeことだま | トップページ | 模様替え »