« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »

2018年10月

すずの豆皿ワークショップ

すずの豆皿ワークショップ

選んだ型にすずを流し込む。
すずの豆皿ワークショップ

余分を切って、成形。

私が使いたい形、柄、大きさを選べる幸せ。

自分のために器が作れる。

いろいろ贅沢です。
すずの豆皿ワークショップ

| | コメント (0)

婚活イベント

婚活イベント

お手伝いに入りました。

普段の暮らしでは出会えない人とお話できるのはスタッフも同じ。

いい経験をさせていただきました。

参加された方が、たとえカップル成立とならなくても”楽しい一日だった”と思えるような、お手伝いができたらいいな。

婚活イベント

| | コメント (0)

湯の山街道を歩く

湯の山街道を歩く

有馬温泉に通じる道だから、湯の山街道。

ずっと歩いてみたかったんだよねー。観光駐車場に停めて、思いっきり歩く。
湯の山街道を歩く

金物の町。歴史の町。

趣深い建物がいっぱいでした。
湯の山街道を歩く

| | コメント (0)

趣味の時間

趣味の時間

月一回の金継教室。

直すものがよくあるなーっていうぐらい、欠けたもの割れたものがあります。

捨てられず、木工ボンドでくっつけてたものが多数。

ひとつひとつに思い出があって、割れても捨てられない。だからものが増えるんだけど…

でも、、こうやって復活の機会に出会えてよかったな。

汚れをとって、くっつけて、はみ出た部分を削り、磨いて、漆を塗り、金粉を塗る。

ただひたすら、自分のものを修復する工程にとても癒されるのです。

自分のことだけを考えていたらいい時間。でも、一人ではないので、先生や皆さんのお話も聞けたりなんかして。

お稽古の時間って、大事だなと思います。
趣味の時間

| | コメント (0)

しあわせパン

しあわせパン
あこうぱんトークイベント特製パン。
こうせいが好きな豆乳が入ってる。

なにをどうしたら、こうなるんだろ。
ほんと美味しい。見た目も好き。

| | コメント (0)

あこうぱんトークイベント

あこうぱんトークイベント

夏に決まってから、ずっと迷ってた。

なにしゃべろ?誰が来るんだろ?

そもそも聞きたいか?人の子の話なんて…と迷路にはまってた。

最近こんなんばっかり。

自分のことを話すというのは、冷静になればなるほど恥ずかしい。

聞きたいか?と思ってしまう。

というより、人の目が気になってるのかもしれない。

あの人。そんなに語りたいの?そんなに子育てに自信があるの?って思われたくない、とか。

誰も言ってないのに。

だから、そんな風に思わなくていいのも分かってる。でも思ってしまう。

そんなこんな言ってても、その日はくるわけで。

期限、というのはしんどいけど、ありがたい。

そのおかげで動きだせるし、動くと見えてくるから。

こじんまりした素敵な古民家で、なぜあこうぱん?というお話をさせてもらいました。

5人のお客さまは、気持ちいい秋晴れののなか、仕事の手を止め、わざわざ足を運んでくださいました。

普段話すことのない思いや考え方を、大事なひとたちに聞いていただけました。

楽しかった。

話せてよかったな。

あこうぱんトークイベントということで、この日特製のパンを食べながら。

特製パンはこうせいの好きな豆乳が入ったもの。

ね。その気持ちが嬉しいんだな。そうやってパンで人を笑顔にするお店。

そう、ここに来たかった。そして来れて、今こうせいは私と離れてお店にいる。

それを話せはいいだけだったね。

いっぱい気付きをいただきました。ありがとう。

またやりたいな。

あこうぱんトークイベント

| | コメント (0)

秋風ライブ2018

Pa204018a仲間が集まる日。自宅を開放したり、作品の販売をしたり、接待したり、ライブをしたり。。。

役目はいろいろ。

みんなが、お客さまを迎えるため自分の持ち場で楽しんだ。

私はカメラとキャンドルブーケ作り。

あまり考えず、感じるままに。って久しぶり。

楽しかった。

Pa203999a_2

順調に行ってるように見えるひとも、みんな同じように悩んだり、葛藤したりしてた。

そうだ。みんないろいろある。

いろいろありながらも、今できることを確実にしっかりやっていってるんだな。

優しい時間に包まれながらも刺激だらけ。

そして、こうせいはこうせいで、私と離れずっと楽しんでた。一日寄り添ってくれたこばちゃんと共に。

ありがたい環境がいっぱい。

こわい、とか自信が無いとかはちょっと置いといて、ちゃんと目の前見よう。見えてるものをちゃんと見ようっと。

私は私。

Pa203973a

| | コメント (0)

らしくない。

らしくない。
あるタイトルを見て、そう思ったんだって。
いつになく、あついな。どうした?って。

ご名答!

最近私は迷ってる。

読んだだけでわかるような表現は苦手。大変とかしんどいとか、やってます!とか。

わかる人だけに、わかればいいと思ってるから、ずっとそんな表現だった。

が、ここにきて それが全く通用しない!仕事にしだしたせいもあるけれど。

じゃ、公私がうまく使い分けられているのか、というと全然…

個性をすべて消す必要はないけれど、そのさじ加減は、そこにいる世界によって全然違う。

迷ってる。
さ迷ってる。

それでも、やっていかなきゃ。
進むために、しっかり学びたい。
個性は今のところ、程よく抑えとこ。

| | コメント (0)

10/20 アートイベントにぜひ

10/20 アートイベントにぜひ
10/20 アートイベントにぜひ
10/20 アートイベントにぜひ
友だちんちでイベントがあるよ。

絵と音楽と伝統工芸の展示。

全国から集まった絵画が並び、その横では津軽の伝統工芸こぎん刺しが並ぶ。

夕暮れにはほりおみわライブが始まるよ。17:00開場。
まだ、お席あります。
会場は、奈良県当麻寺の参道にある古民家。
おすすめです。2000円。
お問い合わせ、お申し込み、こちらでも承っていますー!

| | コメント (0)

10/21あこうぱんトークイベント

10/21あこうぱんトークイベント
2週間振りに、こうせい あこうぱんにいます。
私は、午後から、なぜ、あこうぱん?というお話をします。あこうぱん近くの古民家tsunaguで。13:00-14:00。

題して「これって才能!いかせる場所ってどこだろう?~大変なのはみんな一緒。やりたいことをやるために~」

イベント特製のパンを食べながら、あこうぱんと繋がった経緯など聞いていただければ。

あこうぱんの社長、まこっさんとのミニ対談も。

トークイベントのあとは、スタッフさんとお店にいるこうせいの様子なんかも見ていただければ。

イベントはパン代500円を頂きます。
思ってることを言葉にできたらな~と思ってます。よければ、いらしてください。
お待ちしています。

| | コメント (0)

« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »