« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »

2020年5月

味噌汁&ご飯バトン

Dsc_0142

朝昼夜の写真をアップしてくださいというSNSの企画。

こういうバトンって苦手だけど内容に心惹かれチャレンジ!

Dsc_0147地味だけど、まぁまぁ作ってるんだなー

Dsc_0146

| | コメント (0)

お出かけの範囲を少し広げる

Dsc_0131

フラワーセンターが再開されていたので早速。

けっこう人が多くて焦ったけれど、園内はすごく広くて全然密になりませんでした。

満開のバラを見ながら我が家のガーデニング計画を練る時間が贅沢でした。

好きなものを存分に見れるってしあわせ。

Dsc_0134

| | コメント (0)

おもむくままに歩く

Dsc_0121

久々に会った部活仲間と城下町をお散歩。

鯉に餌やりした後は、ひたすら歩いた。

Dsc_0123

道の駅では破竹に蕨、すずこをゲット。

いつものスーパーにはもちろん売っていないし、調理したことないのがほとんど。

でも調理法はスマホで簡単に検索できるから便利♪

ここまで来たなら会いたい人もいたけど、今は我慢。

遊びかたも交流の仕方も変わるよねー。

これからどうなっていくのかな。

不安でもあるし楽しみでもある。

Dsc_0118

| | コメント (0)

バッグ イン バッグ

Dsc_0109

その人をイメージして編んでみたバッグ。

サイズ感や素材、色合いなど なかなか良くできた気がするー。

足りないのは正確さ。

| | コメント (0)

ステイホームの功名

Dsc_0094

リメイクに挑戦!

昭和な扉に100円ショップのシートと取っ手に替えただけで、今っぽいキッチンに!!

やったー!

雰囲気がガラッと変わった。

これは、かなりうれしい。


| | コメント (0)

もやもやのわけ

Dsc_0086

家族とヘルパーさんと話すだけ、という日々がずっと続いてる。

家族といっても、こうせい以外の人と話すのは週に数回。

ストレスなのは、お出かけできないことではなく 人と話せないことだと気付きだした。

| | コメント (0)

たくさん咲いてくれたー!

Dsc_0071

Dsc_0072

Dsc_0090

| | コメント (0)

お向かいさんに頂いた八朔

Dsc_0065

柑橘類って消費に困る。

食べると美味しいけど、皮をむくのが面倒とか一個も食べきれないとか....

でもちょっと加工すると、なんかワクワクしてくるね。

天日干しで変身中~

| | コメント (0)

沖縄、熊本、滋賀、静岡、東京

Dsc_0059

お店の味を自宅でいただける!

今日は沖縄久米島の車海老!!

買い物は見て買いたい派なので、ネットでお買い物ってほとんどしません。

が、Facebookのコロナ支援グループにはまってる。

通常、お店に卸してるような食材やお花などをお買い得価格で購入できるのです。

食べたいものや欲しいものを買うことで、誰かの助けになってるかも?という安易な動機で我が家の食卓が潤っています。

車海老の他、ホルモン、肉汁餃子などスーパーでは買えないものが家に届きます。

楽しい。

Dsc_0089

なかには、店主さん直筆のお手紙と自宅待機中の子どもさんが折ったという鶴が添えられてて、何とも言えないほっこりした気持ちになるのです。

こんなちょこっと買ったぐらいでは何の支援にもならないかもだけど、普段なら出会えなかったような出会いに感謝です。

自由に動けるようになったら、お店に行きたいなー


| | コメント (0)

虎?

Dsc_0058

Dsc_0057

| | コメント (0)

« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »