« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »

2020年6月

鰯がきれかったから

Dsc_0247

酢漬け。

| | コメント (0)

近所で鴨発見!

Dsc_0245

こうせいはだいたい16時半頃に帰ってくる。

バギーに乗ったまま、家まで送ってもらえる。

バギーは普段は折り畳み、車に乗せてる。だから、ちょっとお散歩というのがだんだん面倒になってきた。

だからこのデイサービス帰りの時間を有効利用。

以前みたいに長い時間はお散歩できないけど、辺りをちょっと歩くだけでも気持ちいい。

大きくなってきた稲の苗の間を動く子達を発見!

鴨の親子に出会えたよ。

| | コメント (0)

色とりどり

Dsc_0229

最近のお花畑は車椅子でも行けるらしい。

遠くから眺めてるだけじゃなく、真横まで行き触れることもできる。

虫の羽音とか葉にたまった雨露も感じれる。

Dsc_0234

ヤマサ蒲郡の蓮畑。

オススメです。

Dsc_0237

| | コメント (0)

エリマキトカゲって言っちゃう

 

Dsc_0214_20200730103001

エリザベスカラーって言うんだって。

| | コメント (0)

三者三様

Dsc_0151

岡山の自然保護観察センター。

私だけなら行かないようなところに行けるのは家族で動く楽しみのひとつ、かも。

いや、行ってみたらとても素敵なところで全然好みなんだけど下調べしておかないと来れないところ。

私はそういうのが苦手だ。

お出かけ情報を調べる、的な。

気の向くままドライブして疲れたところで車を停めて、その周辺をあるいてみたい。

観光的には何も無いかもだけど、その土地の生活感にかなり惹かれる。

Dsc_0157

でも、ちゃんと調べて行くと偶然では出会えなかった光景に出会えたりする。

つがいのタンチョウ。

価値観の違う人と行動を共にするのもおもしろいなーと思う。

Dsc_0158

| | コメント (0)

考えるより感じよう

Dsc_0139

外食やドライブをしなくなって2ヶ月ちょっと。

いろいろ発見があります。

シェードガーデンと思ってたところが午前中はよく陽が当たっていたり、好き!と思う服ばかりクローゼットにあるので案外買い物に行かなくても満足だったり。

いろんなことに挑戦してきたけれど、無理していなかったかな、と思い出したり。

まぁ無理しなきゃ挑戦なんて出来ないので、全然いいし、いろいろ本当に学び経験できた。

ただ…

と考える。

この先、今までとおりにいかないこともいっぱいあるだろう。

どうするかな。

考えすぎると、ねばならない!とかもっと大変な人もいるのに!とか違う方にいきそうなので、ぼーっとしながらどうしたいかを感じていきたいなと思います。


| | コメント (0)

« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »