« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »

2020年10月

のぼれなくて全然いい

Dsc_0303

夕暮れのこんぴら参道をお散歩。

階段で有名なこんぴらさん。もちろんこうせいと一緒ではのぼれないし、調べてまでのぼらなくても大丈夫。

でも石段は趣があったのでやはりパチリ。

昭和感いっぱいのお土産物やさんや旅館。小学生時代の遠足気分でした。

Dsc_0301_20201116095701

| | コメント (0)

北浜アリー

Dsc_0293_20201110224001

Dsc_0296

Dsc_0298

| | コメント (0)

四国水族館

Dsc_0265

平日に休みが取れた!なんて聞いたのいつ振りだろう。

家族旅行に出かけました。

Dsc_0278

4月にopenしたという四国水族館。

こじんまりだけど、映えスポット多数!

のんびりゆっくり、いいところでした。


Dsc_0257

| | コメント (0)

BBプラザ美術館へ

Dsc_0251

いつもお世話になってる書道家藤田先生の個展へ。

「書」の枠にとどまらない作品は色もかたちもゆたか。

Dsc_0246_20201110214901

Dsc_0247_20201110215001

「藤田雄大×フジタタケヲ展」

添えられてることばも素敵でした!

| | コメント (0)

挑戦

Dsc_0225

びっくりするぐらい打たれた。

第2のしごとの話。

基本、声をかけていただけるものは挑戦する!と決めているんだけど…

言葉が違うんじゃないか?と思うほど、現場によって空気感が違った。

意地悪な笑いも目線も心地よいものではないけれど、そもそも勘違いかもしれないし。

そんな、どうでもいいことに心奪われてることが問題なんだよねー。

苦手な空気感。

どう向き合っていけるかな~

| | コメント (0)

予習

Dsc_0246

まだだいぶん先だけど、昔の職場で少しだけ働く予定。

月~金曜フルタイムで働くのは、いろんな調整がかなりハードだけど ちょっとめどがたった。

退職して10年以上。

いろんなことが変わってるだろうけど、そもそも何が変わってるかもわかんない。

そんなわけで、先輩に現状を教えてもらうことに。

向かったのは、いつも話を聞いてくれる友達んち。そう、ここの旦那さんが昔の同業者。

ありがたい。

しっかり予習して、向かっていこう。

| | コメント (0)

てんかん発作を起こす日

Dsc_0221

初オンライン取材の未明。

段取り考えてなかなか眠れずに夜明けを迎える頃、なんかこうせいがおかしい…

!!

発作を起こしてる!!

一年以上振り…

なんでだろう、といろいろ考えるけど そもそも原因はあるんだから、そりゃそうか。

落ち着いてるから、治った気でいるけど そういうのじゃないんだな、きっと。

一生付き合っていく気じゃないと、なんか勘違いするよな~と感じた10代最後の朝。

| | コメント (0)

つまんなそうな顔してたけど

Dsc_0237_20201015123701

志方のコスモス畑。

アスファルト舗装はされてないけど、なんとか行けた。

Dsc_0238

曇天でも映えるね、コスモス。

| | コメント (0)

ベランダ猫

Dsc_0227

| | コメント (0)

しごと with こうせい

Dsc_0177

有料配信ライブの収録の様子をカメラにおさめてほしいと、友人に頼まれ、奈良の「てらこやかふぇbwebwenato」へ。

1日仕事なので、こうせいはショートステイを利用するというのが一般的なのかも、だけど。

私はどうもこの方法がしっくりこない。

お互いべったり一緒はイヤだけど、それぞれならこのお出かけを楽しめる。

それなら、誰かの助けを借りながら一緒に出かければ。

そんな日頃のおもいを実践する場になってきてるのがbwebwenato。

Dsc_0166

片道2時間、夜までかかるヘルプをお願いするのは勇気もいる。

けど、そこはぴぴっときた人に当たってみる。

ありがたいことに、そうやってお願いできる人が増えてきた。

おかげで私はイベントに集中できるし、こうせいはお散歩やタブレットを楽しんでいる。

夜は自宅でぐっすりと寝れるから、丸1日の遠出でも疲れ知らず。

このやりかたがずっと可能かはわからないけど、この先何かに続いていく気がするんだな。

やりたいことはしっかりやって、気がのらないことはのらなくていい。

それが許されるなら、いまはそうやって進んでいこう。

たすけてくれるみなさまに感謝です。

Dsc_0164

| | コメント (0)

魅惑のみわけん in bwebwenato

Dsc_0209

Dsc_0176

カメラ係でした。

久々に感性の赴くまま。

楽しかったー!

Dsc_0219

| | コメント (0)

新しいことがまた

Dsc_0160_20201013111801

七五三の着付けのお手伝いをすることになるかも…

まだ全然なので必死で練習中。すると「ヘアーも覚えませんか?」

やってみませんか?と言われたら、まずはやってみるけど…

若いきれいな女の子たちが優しく教えてくれるけど、これ習い事じゃないよなと思ってこわくなる。

本番で使うためのレッスン。

こわいけど、数をこなしていかないとダメなんだろうな。

チャレンジできる環境はありがたいけど、なんでやるって言ったんだろうと一方で思う。

あれもこれもできるのか?と自問しながら、まずは与えられた課題をきちんとやれるよう整えていこう。

| | コメント (0)

« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »