成人式は中止になったけど
成人式。
ここ数年は着付けの仕事の日。
目の前にお客様というシチュエーションがやっぱり苦手で、すごく緊張する日。
でも少しずつ「えっ!すごいー!」「可愛い!」と言ってもらえる回数が増え、それはかなりうれしい。
ただ、それでいっぱいいっぱいでこうせいにまで気が回らなかったのは正直なとこ。
今年、こうせいは成人式の年。
男の子の袴の着付けを覚えたから着せたかったけど、こうせいが出席する予定の式はカジュアルな雰囲気。
じゃ、袴は無いなと思った時点で気持ちが入らなくなった。
そしてコロナ禍で中止が決まる。
ドレスコードや式典の有無で、お祝いの気持ちが変わるのもおかしな話なんだけど…
たぶん、バタバタしすぎて自分ちのことに気を遣えなくなってる。
まあ、仕方ないか。
感極まらないというのも、実はアリなんじゃないか?
それだけ今が穏やかで幸せだからなのではないか?なんて思ったりする。
とはいえ、節目なんだから …ちょっとちゃんとしようっと。
| 固定リンク
「家族」カテゴリの記事
- 玉葱畑の中の告別式会場(2021.02.16)
- 100歳のばあちゃんが(2021.02.14)
- しっくりこず(2021.02.02)
- 二十歳の誕生日(2021.01.22)
- 慢性胃炎からの急性膵炎い(2021.01.14)
コメント