2021年7月
だから働ける
久々のリアル取材前に一息。
いまどきは色々イレギュラー。
30分の取材予定が大幅にオーバーしてしまい反省。とはいえ、深いい話にぐっときました。
親世代の方が尚もチャレンジされ、学びを深めようとする姿にただただ頭が下がりました。
これだけお伺いして書ききれるのか!?
そんな不安な思いは取材後ディレクターと話す中で落ち着いていきます。
無理せず感じたままで、と言っていただけるありがたさったら。ちゃんと整理して進めたいと思います。
予定時間をオーバーしたので、まさかのお迎えに間に合わない事態発生!
でも3月の経験をいかし、次の手を打つ体制は整いつつあるのです。
来訪時間を早めて看護士さんが迎えてくれました。
ほんとにありがたい話。
皆さんにいかされてるな~と感じます。
聞いてたのと全然違う感情
住みながらのリフォームの最初は
お風呂&洗面所の解体から。
タイルを壊す音がすごくて、居心地悪いですよ、と業者さんやリフォーム済みのご近所さんからさんざん聞いて覚悟して挑んだけれど…
いや、いや…
もちろんすごい音だし、響いたりもするけど全然不快じゃない。
だって、
ずーっとお世話になってたお風呂と洗面所が変わっていく過程の音。
もっと言えば、日々お世話になってたモノたちが壊されていく音。
感傷的になってしまっては引っ張られ過ぎなので、耐久年数をずいぶん越えたから、と気持ちを整理しつつ感謝しつつ。
制約は色々あるけど、住みながらリフォームを体験できるって、とても貴重だと初日から感じてる。
よかったな。今なんだな。
最近のコメント