« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »

2021年12月

なんかしんどかった一年

Dsc_0442_20220101190801

大晦日。

なーんかバタバタして、あんまり調子が良くない気がする。

年末年始、こうせいのデイもヘルパーさんもお休みなので体への負担が一気にかかる。


仕事のお休みっていうのは、ほんとに大事だと思う。

でも介護って、24時間365日のことやん?

年末年始だからって、

トイレに行かなくなるわけでもないし、ご飯を食べない、お風呂に入らない、寝返りしない、わけじゃない。

自力で出来ない、ヘルプも来ないところは家族で補うしかないのかな。

私の体力は年々衰え、こうせいは年々元気になる。

そんななかで、パワーバランスが難しくなってきていることは痛感してる。

年末に感じる課題はこれからの課題か?

まぁまぁ厳しいなー。

年始早々、フルタイム勤務が始まるのよ。配分間違えた気がするー。

結果うまくいくんだろうけど、なんだか不安感が大きいからここで吐き出しておこう。

いろいろしんどい。

うるさい。

でも、でも。

やっぱり前進したい、とは思う。

今年はこれでよし!

来年は来年考える。

| | コメント (0)

R429

Dsc_0450

西播磨をぐるっとドライブ。

道の駅ちくさ辺りは雪景色。

千種川はほんとに清流。青が美しかった。

いいお天気のおかげで雪も満喫できました。


Dsc_0452

| | コメント (0)

憧れの女性

Dsc_0446

お話する機会はそんなに多くはなかったけど、好きな洋服の話題で盛り上がったり、手作り品をいただいたり…。

お似合いのオーバーオールで働く姿がカッコいいなーと思っていた人が退職されるというので、ご挨拶に伺いました。

ご縁に感謝です。

ゆっくりお話したことはないんだけど、いつも素敵だなと思っていた人の一人。

そういう人に出会えることって、とても貴重だなと思います。

またいつか、ゆっくり話せたらいいなー。

Dsc_0448

| | コメント (0)

稲美町の魚屋さん

Dsc_0445

お刺身盛り合わせ。

凄すぎて、グリーンの盛りかたを間違った…


バランス難しい。

修行積まないと。

お味は間違い無し!!

| | コメント (0)

メンバーチェンジ

Dsc_0444_20211231210301

トナカイの足と鍋蓋を金継ぎ。

イブの教室だから、と先生がケーキとコーヒーをプレゼントしてくれた!

壊れたお気に入りが復活し、共通の趣味で話が盛り上がり、タイムリーなスイーツをご馳走していただける。

なんか、びっくりするぐらい幸せなクリスマスイブでした。 

数年前とは全然違う過ごし方だけど、こういう繋がりができたんだな~としみじみ。


| | コメント (0)

メリークリスマス!

Dsc_0440

仕事で使ったツリーアレンジが、終わり次第廃棄されると聞き、出張先の東京からわざわざ持って帰ってきてくれた妹ちゃん。

自分の部屋と我が家のリビング用に紙袋に入れ新幹線で帰ってきた。

本物の針葉樹のみを数種類使ったかっこいいアレンジ。

生物だから香りもいい。

勉強会になるし、さわるたび癒されるし。

ありがとう!

| | コメント (0)

宝さがし

Dsc_0435

教えてないのに、タブレットを口で操作するようになりました。

右手と上手に使い分けて、YouTubeも見てたりします。

偶然によるところがほとんどなんだけど、新しい動画を発見して喜んでる。

365歩のマーチとお祭りマンボがツボらしいです。


| | コメント (0)

みことのり

Dsc_0434

Dsc_0430

Dsc_0422

癒された。

がんばれる気がする。

| | コメント (0)

思う存分

Dsc_0431テーブルコーデを任せてもらえた。

Img_20211214_121422_785

庭から実ものや葉ものを収穫。

そりゃ楽しい。

Dsc_0424


| | コメント (0)

なぜか、そこ

Dsc_0421

不安しかない仕事の引き継ぎへ。

思うことはいろいろあるけど、とりあえず着ていくものがない、と感じベストが欲しくなった。

いろいろ見てると編みたくなって、我が家の毛糸コーナーを物色。

しっかり模様のショートベストに挑戦してみることにしました。

挑戦しなきゃいけないポイントは他にいっぱいあるんだけどね。

| | コメント (0)

一時間半歩く

Dsc_0419

当直明けのだんなさんと平日鴨池一周ハイキング。

4.9キロのコースは車はもちろん、自転車の乗り入れも禁止なんだけど歩行者にすら会わなかった。

念願だったサンキライの実もゲットでき、大満足なお散歩でした。

| | コメント (0)

ダイエット食

Dsc_0417

必要ないんじゃない?と思う旦那さんがダイエットに取り組んではる。

いつもは炒める蓮根は蒸してみた。

鳥胸とササミがやたらと食卓にのぼるようになってきた。

| | コメント (0)

しあわせなお手伝い

Dsc_0394

イベント終わりに反省会も兼ねてのティータイム。

それぞれの持ち場か、気付いたことを挙げていくと全体像がよりはっきりしてきて面白かった。

数えるほどしか顔を合わせたことのない人がほとんどだけど、こうして意見が言い合える現場は素敵だなと思う。

生まれたばかりのカップルが長続きするとうれしいなー。 


Dsc_0395_20211228195301

| | コメント (0)

運転手

Dsc_0415

撮影同行。

土日月と出勤するためには家族の協力が不可欠。

旦那さんや両親がこうせいを見ててくれるから、出かけることができる。

さまざまなサービスが充実してきたとはいえ、土日に丸1日働くことはかなり難しい。

それゆえ、勤務時間を融通してもらうこともしばしば。

そんな配慮をしていただける今の環境ってありがたい。

だからこそ、できる範囲のベストを尽くしたいな。

Dsc_0407

| | コメント (0)

成人式お手伝いの練習

Dsc_0398_20211228192101

これまた、メインはできないけどヘルプ業務を万全に行えるように予習。

メインをできない力不足に悩んだり落ち込んだこともあったけど、今はこのヘルプの立ち位置がとても心地よく、力を出しきれるポジションじゃないかと感じてる。

まずは、ここをしっかりと。

ここなら、私に。

と自分から言えるぐらいの力をつけたいと感じるこの頃。

| | コメント (0)

婚活イベントお手伝い

Dsc_0391

クリスマスパーティーのヘルプ。

受付とか飾り付けとか。

メインの人たちでは手の回らないところをあれこれと。

楽しかったー!!

Dsc_0389

| | コメント (0)

« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »