2022年8月
引き出しを増やす
車椅子でもアウトドアを楽しみたい。
車椅子ユーザーに限らず、その家族や友人など誰もが楽しめるために「ユニバーサルツーリズム相談コンシェルジュ」を育成する講座が半年に渡り、開催されることに。
先月の水陸両用車椅子体験が強く心に刺さっていて、一歩踏み出してみたくなりました。
受講者は幅広い地域から、さまざまな業種の人々が集っていました。
ユニバーサルツーリズムの定義や実践例、合理的配慮についてなど、初回は座学がびっしり。
その内容は、こうせいと今まで出かけるなかで感じてきたことばかりで、そのことについてこんなに多くの大人が学ぼうとしてるんだ、と胸がいっぱいになりました。
こんな時代がきた、と何度もつぷやいていました。
今まで感覚だけで動いてきたけれど、学びや多角的な視点を見につけ、次のステップへ繋げていけたらいいなーと思うのです。
いい塩梅
三年前までは丹波少年自然の家で5泊しながら取り組んでた訓練会。
コロナのため、ストップしていたけれど今年度再開されました。
今までとは形を変え、兵庫教育大学で日帰り3日間。
大人は形を変えただけ、と思っているけれど当事者にはまるで別物のように感じたようで、戸惑い振りは半端なかったです。
初日のプログラム中にチック様の症状が出て「発作です!」と保健の先生から呼び出されるし、2日目の夜にはほんとに発作を起こし座薬を入れる羽目になるし。
これぐらい、
と思っちゃうけれど、めどのつかないことに向かわせられるのはとても力のいることなのでしょうね。
そのさじ加減は調整しなきゃだけど、また次へとつながる予感もしています。
バランスだね。
最近のコメント