« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »

2022年9月

おもてなし研修終了

Dsc_0127_20221101212601豊岡で研修を受ける。

内容はどこでも一緒なんだけど、

その地で誰と誰の話を聞き、誰とディスカッションするか、は大事な気がする。

濃いメンバーといろんな角度から交えた。

そりゃ楽しい、しかないでしょう。

頑張るよ。

| | コメント (0)

ユニバーサルツーリズムin加古川

Dsc_0121_1

車椅子ユーザーの20代女子と1日遊ぶことになった。

おすすめスポットをドライブしようと計画してたのに、車の不調でノーカープランを立て直すことに。

加古川駅で待ち合わせ、徒歩五分ほどのあずさ珈琲でランチ。車椅子トイレも完備されてて、思いの外充実してるアクティビティに女子と共に感動。

仕事や暮らし、恋愛など話題は尽きず、時間があっという間にすぎる。

気分転換に徒歩20分程のかき氷屋さんへ。

Dsc_0122

入り口は20センチの段差。

でもマンパワーでクリア。

こうせいとはまた違う課題が新鮮で勉強になった1日。

電動車椅子の女の子ってこんな感じなのかー。いろいろ新鮮だー!

| | コメント (0)

お誕生日会

Dsc_0118_20221025205801好きなものを集めてみたよ。

| | コメント (0)

愛車

Dsc_0114_1 

もうすぐお別れかも、と思うと映える場所で撮影したくなるのです。

Dsc_0115_1

| | コメント (0)

待ちきれん右手

Dsc_0116_1


Dsc_0117_2

| | コメント (0)

欲張り研修実技編

Dsc_0103

障害の有る無しに関わらず、誰もが旅行やレジャーに出かけられるためのお手伝いをするコンシェルジュの育成事業に参加しています。

日本海で水陸両用車椅子に乗ってみることを体験。その様子はテレビでも放映されました。繋がりが広がりつつあることに感謝です!

Dsc_0102

| | コメント (0)

自宅を解放

Dsc_0091_1

自宅をコワーキングスペースとして活用できるか?実験。

知り合いのライターさんにモニターとなってもらいました。

Dsc_0089_1

和室やリビングなど3ヶ所のワーキングスペースから好きなスペースをひとつ選んでもらいお仕事に専念してもらいます。

お昼ご飯とおやつとうるちゃん付き、笑

お仕事の種類は問いません。

業種、収入に関わらずその方がお仕事だと感じるのなら、それでok!

私の仕事もはかどりました。

運用できるよう調整していきます。

Dsc_0093_20221021195101




| | コメント (0)

ペアリング

Dsc_0081_2

軒先。

コントラストが好き。

だけど、最後かなー。

キャプチャーのリミットが迫ってきました。

| | コメント (0)

ゆるゆる

Dsc_0084_20221001200701

帰ってきたら、テーブルの上でこれでもかとくつろいでいる猫。


| | コメント (0)

出先の出会い

Dsc_0076_20221001200301

7月からPC教室に通ってます。

教室の駐車場横のレトロな公園で可愛い猫ちゃんに出会いました。

なんか幸せ。

| | コメント (0)

お客様大歓迎

Dsc_0074_1

今から行っていいー?と連絡が入り、但馬在住の友人が加古川駅前の「焼き焼き屋」さんの鯛焼きを持って遊びに来てくれました。

イレギュラーなお誘いは楽しい。

お互いの近況報告をして、一時間程のティータイムを楽しみました。

こんな風にぶらっと、自由に遊びに来て頂だけるとうれしいです。

| | コメント (0)

« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »