私のも
今日はホースランドパークへ校外学習に行くのだそうです。
お弁当は先日の旅行で買ってきたものがメイン☆
山菜や筍など旬のものがいっぱい。
私もお弁当持って働いてきます~
今日は手柄山遊園地へ遠足。。。
朝から慣れないお弁当作り・・・
○おにぎり
○鶏団子
○ちくわと蛸の磯辺揚げ
○れんこんチップス
○鮭の竜田揚げ
○きのこと冬瓜のあんかけ
こうちゃんは冷えたお食事は食べてくれません・・・。
汁モノがないとこれまた食べてくれません・・・。
お弁当ってほんと頭を悩ませるところ。
結局どれも一口ずつは食べてくれたらしい。で、その後は先生が食べてる焼きソバをねだったんだって・・・。ハイハイ
遊園地って連れて行ったことがなくってね、どうなんだろう?って思ってたの。
楽しめたらしいよぉー!
メリーゴーランドでお馬さんにしっかりつかまり、コーヒーカップで上下に激しく揺れるのに大喜びって☆
”どうせ無理・・・”って勝手に思ってもったいないことしちゃったなぁ~。
まっ、これから遊べる場所が増えたからいっかぁ。。。
○ナスの煮物 ニラ卵とじ
○ささみしそチーズ焼き
○ブロッコリー ミニトマト
○シューマイ
○ひじきハンバーグ
○ごはん 白ゴマ 梅干
夕べ、甘めに炊いたナスの煮物。合挽き肉と一緒なのでしっかりしたお味。下茹でしておいたニラと卵でとじてどんぶり風。
ブロッコリーとミニトマトはきのう卸売市場で買ってきたもの。
ささみしそチーズ焼きとひじきハンバーグは以前作って冷凍していたのをチン!シューマイは出来合い。。。
所要時間約10分。ふっふっふー 大分早く作れるようになってきました(いや、手抜きを覚えたか?)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こうちゃんが楽しめるところ・・・ わんだガーデンに行ってきました!
わんちゃんと触れ合えるの。おとうたんと一緒におそるおそる よしよし。。。
シェパードに顔をなめられてましたね。高さがちょうどよかったみたいで。。。スタッフのお姉さんの方が「泣かないかなぁ」って焦っておられましたが・・・ コウはなんのこっちゃ?って感じでした。
![]()
![]()
風がきつかったけど いいお天気で。一緒に食べるお弁当もいいものです。
○おにぎり三種
・ごまおかか・こんぶ・いかなごのくぎ煮
○ももからあげ
○かいわれの卵巻き
○五目団子(ひじき、大豆、人参、玉葱、鶏ミンチ、豆腐)
午後からは街を散策。有名な温泉街です。実はだんなさんとの思い出の場所だったりして・・・ お店もたくさん増えてて人もいっぱい。
いい感じの和菓子屋さんで柏餅とちまきを購入。 源泉が出てるって公園で休憩しながら頂きました♪
こうやってゆっくり一緒にどこか行くのはいつぶりだろう?寒い間はなかなかおでかけもできず・・・一日一緒にいれてうれしかったです。
新緑がまぶしく心も洗われたような一日でした
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
○ハムコロッケ
○れんこんのきんぴら
○五目ひじき
○ごはん 昆布とおかかのふりかけ
○(いなほ弁当)カマンベールチーズ
ふりかけはおだしを取った残りで作りました。で冷凍・・・レンジでチンしたら大丈夫でした♪ちょっと冒険だったんだけど。 千切りした昆布と鰹節を炒めて砂糖・しょうゆ・酒・みりんで味付け、ごまと茹でた大根の葉を混ぜました。
後で作ろうと置いたまま腐らせることも多いんだけど・・・昆布って傷みやすいのね。
今日は私もお弁当。スペースが空いたのでチーズ入れときました!ははは・・・手抜き。いつもは作りっぱなしだから わかんないんだけど、お弁当ってこんな感じかーと今日はしみじみ。。。やっぱりちょこちょこ入ってた方が楽しみがあるな。豚シャブ、なかなかいけました。これは使える!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
○新じゃがの煮っころがし
○高野豆腐
○カニかまとじゃこのゴママヨネーズ和え
○豚肉と大豆の炒め物
○しそひじきふりかけごはん いかなごのくぎ煮
芋に豆にとお腹にこたえる物ばかり。。。 彩りがいまいちだったのでカニかまと入れてみるとちょっと華やか♪いりゴマとマヨネーズとちりめんじゃこを混ぜただけのお手軽一品です。
大豆、やっと炊くことができました。この保存って冷凍がいいのかなぁ~ 水煮大豆ってどれぐらい日持ちするんだろう・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント