生活介護

るふれ

Dsc_0512

Dsc_05202年弱お世話になっていた事業所がお引っ越し。

大きな古民家をリノベして、車椅子も楽々通れる空間を作りあげてくださいました。

こうせいは慣れない場所に戸惑っているようだけど、そのうち馴染んでいくのでしょう。

Dsc_0518

| | コメント (0)

通院介助

Dsc_0203

新しいヘルパーさんがかいがいしく♪

こうせいは病院好きだし、退屈する場面も少ないから、介助はいらないかなーとずっと思ってた。

けど…

付き添ってもらえると、ほんとに助かる。

例えば車椅子を組み立ててる間に、荷物も本人も下ろしてもらえたり、病院入口前でこうせいを任せられるから、駐車場はどこでも停められる、とか。

20年以上当たり前にしてるから、そんなもんだと思ってるけど、ヘルプしてもらえるというのは、こんなに快適なのか!

空いた時間や体を大事にしたいな。

| | コメント (0)

水木は老若男女が一堂に

Dsc_2993

昼間、学校ではなく生活介護施設に通い始めて丸一年が経ちました。

平日5日間4ヶ所に通う生活もすっかり板についてきた感じ。

今日は「うららか」

ptのため、迎えに行くとちょうど誕生日会の最中で少し見学させてもらいました。

となりのおばあちゃんに手を伸ばしたり、年齢の近いスタッフのお兄さんに食べさせてもらったり。

離れたところで見てた私に「こうせいくん、僕を見るといつも笑ってくれるんです」と声をかけてくれるスタッフさんとか。

「カラオケのときは絶妙な合いの手を入れてくださいます」と教えてもらったり。

慣れるまでは時間がかかったけど、すっかり居場所になってるんだなー。

皆さんと楽しそうに過ごしている姿に安心しました。

Dsc_2994

| | コメント (0)